cat_remote_camera01
わさび、すやすやとお留守番中。

余ってるAndroid端末を使ってペットのお留守番を見守ろう

2016年 ことし買ってよかったもの 13選でも書いたとおり、2016年7月にねこを導入した。
ねこ導入後、やむをえず長時間家をあけたり、1泊2日の旅行に出なければいけなくなることが発生しており、ねこはお留守番ができるとは聞いていたが、心配は心配なので、使ってないスマホで監視システムを作って見張りながらお留守番をさせてみた。

目指した要件

  • Androidのカメラでねこを24時間監視したい
  • 映像はLAN経由で確認し、外からでも見れるようにしたい
  • LANの外からはVPNを使って映像を確認したい
    外部WebサービスにID/PASSを預けない形が望ましい

 

cat_remote_camera02

図1.なんかの図

用意したもの

Androidの端末


Nexus 5X CARBON 32GB 並行輸入品

ここ2、3年以内くらいに出たAndroid端末をチョイス。
Androidのバージョンが1.6とか3とかのあんまり古いのはダメかも。
うちはUnityの動作確認用に買ったGoogle nexus 5Xを使った。

スマホスタンド


BESTEK スマホ iPhone 用クリップ式 フレキシブルアーム ホルダー

カーテンレールなどに挟んで固定できるフレキシブルなやつがオススメ。

長い充電ケーブル


EnacFire MicroUSB ケーブル 6本セット

監視しっぱなしにするので充電ケーブル必須。3mくらいのがあると安心。

IP Webcam

IP Webcam
開発元:Pavel Khlebovich
価格:無料
平均評価:4.2(合計67,497件)
ダウンロード:1,000万回以上
(2017年1月3日時点)

IP Webcam

Android端末を監視カメラにするアプリ。無料。
アプリ起動後、映像ストリーミング開始すれば、あとは他のPCやスマホのブラウザからAndroid端末のIPにアクセスするだけで映像が見られる。べんり。

Alfredの「Web of cam」などの他アプリも検証したが、IP Webcamを他と比較した場合、「IP/PASSでアクセス制限できる」「画面を消すエコモード」「完全日本語化されている」「VPNなくても外からアクセスできるサービスが使える」「VPNあるならLANオンリーモードもある」 あたりがポイント高かったので、採用。

cat_remote_camera03

ブラウザでアクセスするとこんな感じ。日本語になっててべんり。

IP Cam Viewer

IP Cam Viewer Lite

無料
(2017.01.03時点)

App Store

posted with ポチレバ

IP Cam Viewer Lite

外から監視カメラにアクセスするためのアプリ。iOS用。基本無料。
ブラウザだけで映像は確認できるが、IP Cam Viewerなら起動しただけで映像を確認できるし、カメラのライトON/OFFやマイクON/OFFがボタン一発なので、ラク。
上位機能は480円課金すると増やせるので、すぐ課金おすすめ。

VPN(あれば)

※なくてもIP Webcamにクラウド配信機能があるので、VPN作るの面倒な人はそれを。


Raspberry Pi 3 本体+5V/2.5A USB電源アダプター+ケース+スイッチ付きケーブル+ヒートシンク 5点セット
Raspberry PiにSoftEther VPNを入れると、6000円くらいでVPNソリューションが導入できる
VPNがあると、家のLANに外からあれこれできて、それでいて安心なのでおすすめ。
録画サーバー立ててたり、共有ドライブを外から見たい人はVPNつくりましょう。

なお、うちはSoftEther VPNだとルーターが越えられなかったので、OpenVPNモードにして使っています。

Raspberry Pi 2とSoftEther VPNを使ってVPNサーバーを構築しよう! – Qiita

Raspberry Pi3にVPNサーバーとVNCサーバー立ててiPhoneから艦これするまでメモ(その1) – Qiita

SoftEther VPNでOpenVPN/IPsecが簡単にできた – You give me all I need.

つくりかた

  1. Android端末にIP Webcam入れる
  2. IP Webcamを起動し、電源管理→エコモードの設定で、30秒操作しなければディスプレイが非表示になるように設定。(これをやらないと充電しててもモリモリバッテリーが減る)。また「スリープモードにしない」「スリープモードを有効にする」にチェック
  3. 「映像ストリーミング開始」を押して、表示されてるURLにほかの端末からアクセス
  4. よく画面が上下左右反対になってるので、ブラウザから設定する
  5. カメラ端末を、ねこを見渡せるイイ感じの位置に設置して、充電ケーブルつなぐ
  6. おでかけ

完成

cat_remote_camera04

すべらかに完成させたのち、「この子は家に誰もいないと、テーブルの上の、しかもランチョンマットの上で寝るんだな」「ウナコーワをイタズラされたら大変だし、帰宅したらすぐ片付けよう」などと観察しながら、お留守番を見守る。超便利だ。

気を付けること

餌やりと水は自動化しておく

自動餌やり機と、水循環装置はマストなので、導入しておく。

2泊以上するならトイレに気をつかう必要がある

1泊ぐらいならトイレ1つですむが、2泊以上の場合、トイレが汚れるとねこのストレスになるので、トイレ2つにするか、片づけてくれる人を雇う必要がある。