DJ始める人も!PCDJに移行したい人も!

Pioneer DJより、DJ入門機の価格帯へ「DDJ-400」が投入されました。
こいつはDDJ-SB/RBシリーズが受け継いできたコストパフォーマンスはそのままに、レイアウトがCDJ/DJMと同等になってるという究極進化系となっています。
DJやるのに十分な機能を備えつつ「実売29,800円なのに、単体で買うと16,200円のDJソフトがついてくる」という異常事態なので、DJを始めたい人はもちろん、「昔はCDJやってたけどそろそろPCかな・・・」というかた、チャンスですよ!

DDJ-400ってなんだ?これがあると何が起きるの?

DDJ-400公式より引用

DJノウハウが身につく新機能チュートリアルを搭載したrekordbox dj対応DJコントローラー

DDJ-400は、rekordbox djを自在に操作できる専用2チャンネルDJコントローラーです。

つまりPC/Macと組み合わせてDJをするコントローラーとアプリのセットです。

いいとこ

DJに必要な機能が全部そろっていて実売29,800円

DJするのに必要なPLAY/CUE/フェーダー/EQはもちろん、トリムやジョグやパッドやテンポフェーダーやエフェクターもそろっていて、さらに単体で買うと16,200円のソフトがついてきてこの値段という強烈なコストパフォーマンス。「Pioneer DJの機材ほしいけど高いよね」というイメージを覆すバーゲンプライスです。

機材めいた質感

この価格帯なので金属ではなくプラスチック製なのですが、かなりの高級感があります。
ジョグなんてツヤッツヤだし、ツマミもカッチリ、パッドもフニャフニャじゃなくてちゃんとクリック感があります。しかも今回は”CDJ部”と”ミキサー部”とで表面加工を変えてあり、1つのコントローラーなのに3つの機材がくっついているような演出がされています。

手前の角が斜めに落ちてるのとか、Pioneer DJの高級機のそれと一緒なのも嬉しい・・・!

バスパワーとは思えない光っぷりと音の大きさ

USBケーブル一本で動くのに、単体のオーディオインターフェースに負けないくらいの音量がでます。
こんだけ光る部分が多い上に外部電源なしでマイク入力もこなすという謎技術。

クラブに設置してあるCDJやDJM相当の操作感

これ、もはや完全にCDJだしDJMだよ!
スペースが制約されていて一部違うとこはありますが、ほとんどCDJ+DJMと同じ感覚で使えます。
「家ではDJM-400で練習して、本番はクラブにおいてあるCDJとDJMを使う」とかできそう。

ソフトが日本語対応 チュートリアル機能も日本語

地味に重要。
DJソフトつかってみたけど全部英語で挫折した」という話は少なくないので、日本語化されてるのはかなり大きいです。

チュートリアルもちゃんと日本語対応!すてき!

安心と信頼のPioneer DJブランド

みんなだいすきあこがれのPioneer DJ!
クラブにおいてあるDJ機器と同じメーカーのが家にある!という喜びが味わえます。
あと、もし万が一DDJ-400を手放すことになっても、人気機器なので買い手がすぐ見つかって安心。

DDJ-RBから変わったとこ

  • レイアウトがPioneer DJのCDJとDJミキサー同等に
    • CDJやDJMシリーズを使ったことのある人は初見でも違和感なく使えるレイアウトになってます。
    • これで慣れておいて、ゆくゆくはCDJに移行・・・!みたいなキャリアパスも描けるというわけ。
  • MEMORY CUEまわりとループボタンが独立したのでCDJ感覚でCUEが呼べる
    • MEMORY CUE愛好家のみなさん、出番ですよ!
    • 家でサクサクMEMORY CUEを打っておいて、現場ではCDJを使うとかできます。
    • 「ループボタン長押しで4拍ループ」がすごく便利。
  • ヘッドホンのCUEとMASTERのバランスツマミが復活した
    • ヘッドホン1個でモニターとマスター両方聞けるようになりました。これがあると、家で練習するときスピーカーいらなくなるし、現場でマスターが聞き取りづらいときでもヘッドホン1個だけでミックスできるようになるので、本当べんり。
  • Release FXがボタン一発で使えるようになった
    • ありがとうPioneer DJ!これ本当欲しかった!!
    • 「シフト+FX ON/OFFボタン」一発でバックスピンやエコー+フェードアウトができるので、BPMまったく違う曲をつなぐときとか本当重宝します。もうこれ逆にDJMにもほしいくらい便利。
  • チュートリアル機能追加
    • ソフトをインストールしたあとDDJ-400をつなぐとチュートリアル画面が!説明書なしでもセットアップから音出しして簡単なMIXするところまで学習できます。
    • 動画チュートリアルもあって捗る
    •  
  • ”次の曲”提案機能「Track Suggestions」が便利
    • いまかかってる曲を読み込んで「年代が近い曲/雰囲気が似てる曲/トラックメーカー繋がりの曲」などを教えてくれます。
    • DJミックスの繋ぎのアイデアだしに非常に便利。
    • 精度はかなり高く、わかり手の領域に達しています。
  • DJミックスを簡単にシェアできるようになった
    • 録音したDJミックスを右クリック一発からYouTube/Mixcloud/KUVOへ投稿できます。しかもセットリストとミックスの時間情報をくっつけて投稿してくれるので、Mixcloudで手打ちでセットリストを書かなくてすみます。

気になったとこ

もはやかなり強まった感じの機器なんですが、あえて挙げるとすればこんな感じです。

  • FXの選択が下(上)ボタンを連打する感じになってる
    • うっかり触っちゃうと元に戻すのに画面見ながらカチカチしなきゃいけない
    • ここまで来たらロータリーつまみ↓が欲しい!
  • FXのパラメーター用のツマミがなくなった
    • BEATの左右ボタンでなんとかなるけど、やっぱ欲しい!
  • スマホに対応していない
    • DDJとスマートフォンでDJしたいという要望はすごくあると思うので・・・!
    • もうここまで進化されたら、あとはスマホ対応しか思いつかないというのもある

まとめ

DDJ-400はPCDJ入門機において2018年最新にして最強なので買うべき

おまけ

ノートPCも買いたいけど何がおすすめ?

PCDJ用のノートPCのおすすめは「MacBook Airの一番新しいやつ」です。
USBオーディオが安定しているのと、入手性の高さが魅力的です。
SSDは256GBくらいあると安心します。

他に必要なものは?

ヘッドホンが要ります。イヤホンでも全然いけますが、ヘッドホンあるほうがDJっぽくて説得力が出ます。
オーディオテクニカのPRO5MK3がコストパフォーマンスよくておすすめ。
自分も白いのを持ってます。


クラブでDJするときのために赤白のRCAケーブルを用意しておいたほうがいいです。
EXFORM製ケーブルは暗いところでも目立つのでおすすめ。

ノートPCを置くスタンドもあるとスペースを活用できて便利です。

クラブでDJしてみたい!

家で練習もいいけど、実際にクラブでDJしてみたい!という人のために、ブースレンタルという制度があります。
これはあらかじめ予約しておいたのちお金を払うと、30分とか1時間とかクラブの機材で練習ができるというわけです。
DJ版カラオケボックスみたいな制度ですね。
実際にクラブでDJしてみると、家で練習するのと違う気付きが得れるので、レッツトライ!

関東

nagomix@渋谷
雷神@中野
バナナボンゴ@池袋
月あかり夢てらす@川崎
あるけみすと@両国

中部

リレーション@名古屋栄

関西

Bar guild@大阪日本橋
MILULARI@大阪道頓堀
スワロウテイル@京都祇園

九州
selecta@福岡

DJを録画してSNSに公開してみたい!

スマホがあれば簡単に録画できます!

スマホでDJを録画したり配信したりする方法